山梨県山梨市|プリザーブドフラワーやました|プリザーブドフラワーの販売・教室 Yamashita
山梨のプリザーブドフラワー販売・教室はプリザーブドフラワーやました
〒405-0006 山梨県山梨市小原西1341
090-7219-3809
LINE@でも承ります
レッスンについて
アレンジ販売・ご注文
ギャラリー
「やました」からのお知らせ
ブログ
お問合せ
山梨県山梨市 プリザーブドフラワー販売・教室のやました
スタンディングブーケ
ナチュラルリース
紫陽花トピアリー小鳥と一緒♡プリザーブドフラワー
オーダー☆お誕生日のお祝いにプリザーブドフラワーのフレームアレンジ
レッスンレポート☆ブルーローズのフレームアレンジ~プリザーブドフラワー~
壁掛けもできるフレームアレンジ
ピンクとブルーのローズアレンジ
落ち着きのあるローズアレンジ
スワンとブルーローズ
オーダー☆バラと紫陽花のリース~プリザーブドフラワー~
エステと化粧品
おすすめアイテム
お知らせ
ギャラリー
季節のレッスン
店頭で販売中の商品
現在開催中の季節のレッスン
月を選択
2025年7月 (3)
2025年6月 (7)
2025年4月 (11)
2025年3月 (6)
2025年2月 (3)
2025年1月 (2)
2024年12月 (5)
2024年11月 (9)
2024年10月 (5)
2024年9月 (6)
2024年8月 (5)
2024年7月 (2)
2024年6月 (5)
2024年5月 (1)
2024年4月 (14)
2024年3月 (6)
2024年2月 (11)
2024年1月 (3)
2023年12月 (8)
2023年11月 (6)
2023年10月 (4)
2023年8月 (3)
2023年7月 (2)
2023年6月 (4)
2023年5月 (1)
2023年4月 (10)
2023年3月 (10)
2023年2月 (5)
2023年1月 (3)
2022年12月 (7)
2022年11月 (5)
2022年10月 (4)
2022年9月 (4)
2022年8月 (5)
2022年7月 (2)
2022年6月 (10)
2022年5月 (4)
2022年4月 (11)
2022年3月 (8)
2022年2月 (10)
2022年1月 (7)
2021年12月 (6)
2021年11月 (6)
2021年10月 (8)
2021年9月 (3)
2021年8月 (3)
2021年7月 (4)
2021年6月 (4)
2021年5月 (3)
2021年4月 (19)
2021年3月 (13)
2021年2月 (11)
2021年1月 (7)
2020年12月 (9)
2020年11月 (4)
2020年10月 (1)
2020年9月 (8)
2020年8月 (5)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (3)
2020年4月 (11)
2020年3月 (7)
2020年2月 (4)
2020年1月 (3)
2019年12月 (10)
2019年11月 (9)
2019年10月 (7)
2019年9月 (8)
2019年8月 (9)
2019年7月 (8)
2019年6月 (6)
2019年5月 (9)
2019年4月 (6)
2019年3月 (9)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (4)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (9)
2018年5月 (16)
2018年4月 (15)
2018年3月 (13)
2018年2月 (10)
2018年1月 (5)
2017年12月 (9)
2017年11月 (9)
2017年10月 (9)
2017年9月 (11)
2017年8月 (13)
2017年7月 (12)
2017年6月 (7)
2017年5月 (11)
2017年4月 (20)
2017年3月 (18)
2017年2月 (15)
2017年1月 (12)
2016年12月 (15)
2016年11月 (16)
2016年10月 (18)
2016年9月 (13)
2016年8月 (14)
2016年7月 (22)
2016年6月 (18)
2016年5月 (14)
2016年4月 (24)
2016年3月 (28)
記事詳細
親子で体験レッスン
2018年2月2日
雪の中、埼玉より観光に来た親子が
プリザーブドフラワーの体験レッスンに
立ち寄って下さいました。
お母様とお嬢様お二人の3名さまです。
お話しを聞くと山梨が好きで
年に1.2回来るそうです。
そして、毎回何かしらの体験をされるということで、今回は、Yamashitaでプリザーブドフラワー
アレンジ体験です。
続きはブログをご覧ください。
親子で体験レッスン